[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗いところで待ち合わせ(★★★☆☆☆) 公式HP:http://www.kuraitokorode.com/
出演:田中麗奈,チェン・ボーリン ,井川遥 ,宮地真緒,岸部一徳,佐藤浩市
あらすじ 小説家の乙一による同名ベストセラー小説を、『AIKI』の天願大介監督が映像化した異色のラブストーリー。 (「AIKI」見たなぁ・・・晴ちゃんが男前やった・・・しみじみ) 3年前の事故が原因で両目の視力を失くし、実の父親も病気で亡くしたミチル(田中麗奈)。 世間から取り残されたように1人静かに暮らしていたある日、ミチルの家の近くにある駅のホームで 殺人事件が起こる。やがて、容疑者の青年アキヒロ(チェン・ボーリン)がミチルの家に逃げ込み 奇妙な同居生活が始まってしまう。
感想 ラブストーリーというのかなぁ^^; 結構前に撮ってるのかなぁ 田中麗奈ちゃんが髪短くってちょい幼かった。 全体の感想は思っていたより見入ってしまいました。 田中麗奈ちゃんが盲目の役をすごく上手にやってました チェン・ボーリンくんはボソボソっと日本語しゃべるとこが役的かどうか分からないけど 映画のストーリーに合ってました^^ ちょっと静かな間が多いのが半ばまったりとしちゃいました。
ここからはネタばれあります
7月24日通りのクリスマス(★★★☆☆☆) 公式HP:http://www.724-christmas.com/
出演:大沢たかお・中谷美紀・佐藤隆太・YOU ・小日向文世・上野樹里・阿部力
*あらすじ* 長崎の市役所に勤めるサユリ(中谷美紀)は、出会う男性に“自分だけの王子様ランキング”を付けて 妄想する退屈な日常を送っていた。 そんなある日、ランキングトップ独走中のあこがれの先輩である聡史(大沢たかお)に再会☆ この再会したことで、クリスマスを前にサユリは本物の恋を手にいれようと決心する。
いや~まさか泣かされるとは<佐藤隆太・・切なかったよ なんか身に詰まされる言葉がたくさんだったわ^^; ベタといえばベタかもしれませんがなんか告白がしたくなった(笑) 脇を固める人たちがすごいツボ YOUさん素敵でした^^ 中谷美紀ちゃんは綺麗でした、あの役のサユリちゃんがかわいかった^^
大沢たかお・・・最近私の中で急上昇 昔からかっこいいのは知ってましたがあの頃は あっさりした彼にそんなに注目出来てませんでしたが 年も取り濃い顔よりもあっさりさんに安らぎ感じます 元々笑顔好きの私 『陽気なギャング・・・』の映画見て大沢たかおの笑顔に クラってきました
ここからちょっとネタばれありです
虹の女神 Rainbow Song (★★★.5☆☆)★3.5 公式HP:http://www.rainbowsong.jp/ 出演:市原隼人・上野樹里・蒼井優・酒井若菜・鈴木亜美・相田翔子
あらすじ 映像制作会社に入社したての岸田智也(市原隼人)は、ドジな性格が災いして上司の罵声を 浴びる毎日を送っていた。そんなある日、智也の大学時代の親友、佐藤あおい(上野樹里)が、 アメリカで命を落としてしまう。智也はあおいの家族を空港まで送るが、目の不自由な妹の かな(蒼井優)が渡米しないと言い出す。 (シネマトゥデイより)
*感想* 岩井俊二監督作品を映画館で見るのは初めて。 この映画よかったです。上野樹里ちゃん演じる「あおい」が すごく切なかったなぁ・・・市原隼人くん演じる「智也」が ほんまにあおいちゃんの恋心に気づかないの・・・。ハゥ 届かない想い、すれ違う心、失って初めて気づく大切な存在。 めっちゃ泣けるとかではないけど最後ちょっと泣けました なくなって気づく思いってつらいな・・・。 「あおい」の盲目の妹を演じた蒼井優ちゃんがよかったです。
ここからはネタばれあり。
涙そうそう(★★★★★☆)
主演:妻夫木聡、長澤まさみ、小泉今日子、麻生久美子、塚本高史 公式HP:http://www.nada-so.jp/
*ストーリー* いつか自分の店を出したいと夢を抱いて那覇の市場や居酒屋で朝から晩まで元気いっぱい働く 洋太郎(妻夫木聡)そんな彼にとって自分の夢より何よりも優先すべきは大切な妹・カオル(長澤まさみ) の幸せ。まだ幼い頃、どんなことがあっても妹を守ると母と交わした約束を忘れることはなかった。 その妹が高校進学を機にオバァと暮らす島を離れ、洋太郎と一緒に暮らすことになる。 久々に再会したカオルの美しく成長した姿に洋太郎は動揺を隠せない。
感想 すごい泣いた(笑)始まってしばらくして別に泣くような場面でもないのに泣けてきた^^; 長澤まさみちゃん演じるカオルちゃんがコロコロ笑いながら「にぃにぃ」って言う姿は ほんまにかわいかったし、妻夫木くん演じる洋太郎がいっつも笑顔で自分のこともっと考えて いいのにカオルちゃんが大事で大事で仕方なくってまっすぐでほんまにいいおにいちゃん。 映画見る前の予告編とかスカパでやってた特番みても思ったけど二人はほんとの兄妹の ようにおんなじ顔して笑って泣く顔が切なかったり・・・。 こんな泣いたのも久々でした^^;エンディングまで泣けたもん(笑)(年をとると涙もろくなるのかなぁ) この映画いろんなレビュー見てたら「泣かせようといかにもしてる」とか書かれてるのも あるけど私自身は素直に感動しました
シュガー&スパイス ~風味絶佳~(★★★☆☆☆)
山田詠美の短編小説「風味絶佳」原作 主演:柳楽優弥 、沢尻エリカ、夏木マリ 公式HP:http://sugarandspice.jp/
*ストーリー* アメリカの香りが残る東京、福生の街を舞台に展開する 新しいバイトとして入ってきた乃里子にひと目で恋に落ちた彼は、優しさに徹する“ジェントルマン”と なることで、彼女との幸せな恋愛を手にしたつもりでいた。 高校卒業後、大学に行く必要が感じられない志郎(柳楽優弥)は、“とりあえず”ガソリンスタンドで 働いていた。そんなある日、彼が働くスタンドに新人バイトの乃里子(沢尻エリカ)が入ってきたことで、 志郎はかつて感じたことのない感情を抱くようになる。恋に落ちた彼は、優しさに徹する “ジェントルマン”となることで、彼女との幸せな恋愛を手にしたつもりでいた。 感想- 友達の失恋に彼女が選んだ事だから仕方ないとかいってたのに自分が本気の恋を経験したら 仕方ないで済まされない程の切なさを痛感する・・・ なんか普通の恋のお話やった^^; 柳楽くんは大人になってねぇ・・・(しみじみ) 場所(福生)の舞台背景がどうも私のイメージが大阪育ちの私にはわかなくってなんだか 現実感がもてなかったというのもあってちょっと違和感を感じました でもこの映画いいスパイスやったのがグランマ(夏木マリ)の存在! グランマが言った「Suger&Spice~やさしいだけじゃダメ」 いや~いい言葉だ ちなみにこのタイトルにあります「風味絶佳」は森永のキヤラメルの箱(黄色ご覧下さい^^